お子様をお持ちの方は1度は見たことがあるであろうEテレで放送中の「いないいないばあっ!」
覚えやすく耳に残りやすい歌やダンスで子どもたちを楽しませてくれます。
その番組が毎月、最終日曜日に「あつまれ!ワンワンわんだーらんど」という名で放送する舞台公演。
通常の放送とは違い色んな地方を舞台に観客がいるから出来るお客さん参加型コーナー、
世のお母さま方を虜にするイケメンゆうくんによるピアノ生演奏や
ジャンジャンとワンワンの掛け合いコントなど盛りたくさんでテレビの前の子供もあっというまの30分ですね。
スペシャルになるとジャンジャンの妹のジャンコちゃんをはじめ、ゲストがたくさん来てより一層の盛り上がりをみせます。
その、わんだーらんどに出てくるハイテンションキャラのジャンジャン!!最近ではテレビ放送にも出てくるし、気になるので調べてみました。
ジャンジャンのプロフィール
イタズラとダンスが大好きな5歳の男の子。「ジャッチ!」がお決
まりの挨拶。
と書かれていました。
補足すると双子の兄で妹のジャンコとは喧嘩もするけどダンスをすればすぐに仲直りします。
ワンワンと同じ5歳なんですね。ジャンジャンのキャラが強すぎていつもボケるワンワンが大人に見えますよね(笑)
中の人は?
名前
足立夏海(俳優・振付師)
特技
- ストリートダンス
- パントマイム
- ローラースケート
- 水泳
- 動物と仲良くなること
代表作
- コナミダンスダンスレボリューション 振付
- デュエット(舞台・東宝ミュージカル)
- あつまれ!ワンワンわんだーらんど ジャンジャン
- おとうさんといっしょ 振付
ダンスが上手いのも納得ですね!
ジャンコちゃんも
気になったのでジャンコちゃんも調べました。
ジャンコちゃんは中の人は不明でしたが声優さんはゆきじさんという方で鈴木晶子さんという名前でも活躍されてるようです。
役によって芸名を切り替えるというスタイルなのですね。
RAVEではプルー、レレレの天才バカボンでははじめちゃん、ぜんまいざむらいでは主役のぜんまいざむらいだったりベテランさんなので操演なのかと思うほど息がぴったりなのも納得です。
因みにジャンコちゃんは「ワンワンまつり みんなでワッショイ」という公演に出演されてます。
わんだーらんどもだけどこちらのチケットもかなり倍率が高いみたいです。
テレビでやらない分、ワンワンまつりのが倍率高そうですよね。
まとめ
- ジャンジャンは操演で中の人は振付師の足立夏海さん
- ジャンコちゃんはアテレコで声はゆきじさん
どちらの方もベテランさんなので息がピッタリですよね。
公演が当たらないと中々お目に出来ないジャンコちゃんはテレビで見られる回は実はすごくラッキーだったんですね。