たまに登場するフランケンロボくん。
「パパに会いたいな~」と言ってるので
ロボットのお父さんがいるのかと思えば
ばいきんまんのことを「パパ」と呼んでるではないですか!!
何でなんですかね。
気になったので調べて来ました!
フランケンロボくんの出生
ばいきんまんに造られたロボット。
普通に考えたら製造者が父親ですよね。
ロボットのお父さんとか思っていたのが恥ずかしい・・・
アンパンマンを倒すために造られたのだけど
本人はそのことを知らない。
ばいきんまんのことを「パパ」呼んで懐くのだが、
戦闘に役立ちそうになかったのでゴミ捨て場に捨てられてしまう。
ばいきんまんのえげつなさが出てますね…
ゴミ捨て場に捨てられた後、
雷に打たれて体に電気を帯びてしまったのです。
この電気に力に気づいたばいきんまんは
再びフランケンロボくんを利用して
アンパンマンを倒すことを考えるが失敗してしまう。
そのため、ばいきんまんに見放される。
どこで生活しているの?
触った人が電気のせいでしびれてしまうため、
町でみんなと一緒に暮らすことが出来ない。
みんなの役に立つことが出来ないと泣き出すフランケンロボくんに
アンパンマンがとうだいまんの元で働くことを提案する。
とうだいまんの元にいて、たまにお休みを貰うらしくそうすると
ばいきんまんに会いたがって探し回っているようですね。
ばいきんまんとの関係
電気でしびれさせられるので、
ばいきんまんは邪険にするようだが
フランケンロボくんは「パパ大好き」と言ってるくらい
ばいきんまんを慕っている。
電気のせいで寂しい思いをしているにも関わらず
体の電気がなくなってしまった際は
とうだいまんの役に立てないからと
体に電気を充電して貰う為にばいきんまんの元へ向かったことも。
そんな無邪気なフランケンロボくんを
ばいきんまんは可愛いと思い始めたのか、
危険な目に遭うと無意識に助けている。
とうだいまんについて
かなりのレアキャラなのか調べてもほとんど出てきませんでした…
『虹の岬で毎晩、海や空を明るく照らして安全を守っている』のみ。
ということは、フランケンロボくんも虹の岬に住んでいるんですね。
フランケンロボくんから電気を提供して貰ったとうだいまんの電気は
より明るく輝くようになったんですって!
最後に
ロールパンナちゃんといい、フランケンロボくんといい
雷に打たれた+ばいきんまんが関わったキャラクターは
悲しい運命を背負わされるんですかね。
フランケンロボくんはポジティブで明るいので
暗い過去があるなんて知りませんでした。
アンパンマンのキャラクターの背景は深くて面白いなといつも思います。
子供向けのアニメだからってバカに出来ないですよ!